サイト製作の基本は、html言語とCSSを活用してサイト製作を行います。
完成後、お客様が自社でサイト更新をせず、弊社に更新依頼する場合にお勧めです。会社にサイト管理者や技術者・ホームページ更新環境などが整っていない企業様の場合、専門的なスキルが求められるため、運用は弊社に依頼されることを推奨致します。
また、サイトの住所(ドメイン)・サイトの掲載場所(WEBサーバー)の契約も、弊社で代行契約しております。
将来的にお客様が自社でサイト運用を行う計画の場合は、ドメイン等はお客様名義での契約・将来的にもサイト更新はまかせたい場合は、ドメイン契約は弊社委託が可能です。
弊社は写真やビデオ撮影部門もございますので、サイトに掲載する写真等が無い場合は、カメラマンが現場に出張して素材収集する出張プランもございますので、安心して素材を用意することができます。
ホームページの製作は、ページ数にもよりますが、1~3ヵ月ほどかかりますので、早目の準備が大切です。
サイト完成後、お客様でサイトの一部またはすべてのページを更新したいという場合は、こちらのプランで製作致します。
CMSとはサイトの一部「例/ 最新情報トピックスに記事の追加や変更・削除、PDFファイル追加や写真の追加など」を部分的に更新したい場合に、htmlにダッシュボードを設けて製作致します。
情報を素早くサイトに掲載したい、弊社に依頼して更新だと時間的にロスが出るという場合にお勧めです。
(CMSは一から作り上げる場合は費用と製作に時間がかかりすますので、別途有料のテンプレートを使用することがございます。その場合、サイト内に製作者の著作権が表記されますが、著作権表記を削除したい場合は、別途費用が発生することもございます)
wordpressとはサイト全体をダッシュボード内で更新作業ができるため、完成後、サイトの一部のみの更新はもちろん、すべてのページをお客様で更新したいという場合に、このプログラミングを使用致します。
※ 製作途中からCMS組み込みは可能ですが、wordpressを希望される場合は、製作前にお申し出下さい。
ホームページ制作の流れは下記が一般的です。
① 打ち合わせ訪問
② お申し込み「申込書記入・イメージ打ち合わせ(再度担当者が訪問致します)」
③ 製作開始「ドメイン移管希望の場合は、事前に現在のドメイン会社へ移管の旨をご連絡」
④ 初期製作完了
⑤ 打ち合わせ
⑥ 修正~メールでやりとり~校了
⑦ サイトアップロード
⑧ 掲載開始
⑨ 製作データ提供・更新作業
※必要に応じて弊社担当者がお客様の会社へ訪問致します。
※ホームページ制作は公序良俗に反するものや、賭博、暴力団関係、コンプライアンス違反になるものは当然ながら対応致しかねます。
YOU TUBEを活用して動画をサイト内に掲載。フォームから商品の注文ができるよう設置。
大手不動産ポータルサイトへリンクを設置。サーバー情報を共有し、お客様もエディターを使ってサイト更新が可能。
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア |
---|---|
営業時間 | AM10:00〜PM7:00 |
TEL | 090-8423-9231 五十嵐宛 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 契約駐車場はございません。 |
関連サイト |